05プロペラ班活動報告

!
プロペラ班の最近の活動状況です。

何か進展があれば、その都度更新していく予定です。

2005年6月30日(by合計六コマブッチシチャイマシタ)

おかげさまで2号ぺら完成しました!駆動試験も特に問題なく無事におわりました。ほんとおつかれさまです。明日重さをはかり、一号と比較してみようと思ってます。

2005年6月29日(by ペラ班代理主翼班長)

2号ペラの表面のサンディング・フィルム貼りを終わらせるため、徹夜作業をしています。明日の昼の駆動試験までに間に合わせる予定です。頑張れペラ班!!

2005年6月10日(by一人デ夜ノ作業場。ホントコワイヨ)

今日は雨のため試験飛行が中止になったので、がんばって20個ブロック削りました。明日も引き続きけずっていきますよ。

2005年6月8日(by一日三十六時間ホシイナ~)

久しぶりの書き込みです。二号の前縁ブロックを削り始めました。一区画の荒削りにつき約20分なので、前縁の荒削りだけで20×82=1640分つまり27時間20分です。(一日とちょっとで終わる!)
とにかく今週中には前縁を完了して、来週中には後縁の接着を終わらせたいと思ってます。

2005年6月5日(byHirose)

約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。2号ペラのリブ接着を終えました。例年よりリブの枚数が多くなりました。(15枚→41枚)

2005年5月3日(by広瀬)

1日に駆動試験を無事に終えました。が、ペラ箱に今年作ったプロペラが入らないことが発覚。幅を広げる方法を検討中です。

2005年4月24日(by布団で寝れることのありがたさを知った人)

二晩おうちで寝れない夜を過ごしたかいあって、端のデザインはまだにしろ一号ぺらをどうにか完成させることができました!

2005年4月5日(by私)

前縁、後縁のブロック接着後、20時間以上、やすりがけをしています。まだ終わっておりません。明日終わらせます!

2005年4月2日(by僕)

気がついてみると4ヶ月ぶりの書き込みとなってしまいました。すみません。プロペラの翼端の平面形の型紙を作りました。

2005prop_tip.pdf

2005年3月28日(by俺)

フォント設定がうまく出来ずに嘆いています三井です。

前縁の削りだしも終わり、前縁の接着・後縁作りと作業を進めています。後縁は主に三角バルサを使用して作っていますが、リブ間のひねりが大きい根元の方ではバルサブロックから削りだす必要があり、一個削りだすのに大体1時間半掛かってしまいます(よく分からない説明)。

手間暇かけて作った後縁だし、なんか愛着が沸いちゃうな~・・・とか思う今日この頃。

2005年3月23日(byあの人)

バルサブロックと格闘中です。一個形を整えるのに30分も掛かっていて・・・お話になりません

2005年3月20日(by橘)

ようやく前縁のバルサブロックの形を切り出しはじめました。みんなに迷惑がかからないようにがんばってます。

2005年3月18日(byみつい)

更新が一ヶ月以上もされていませんでした。申し訳ありません。
結局型紙の印刷は市販のプリンターで行うことになりました。
作業内容は、

~2月末:ペラリブ造り練習(ホウの木、バルサ共に)

~3月頭:ペラリブ(ホウの木)の製作、左右合計42枚を完成

~3月10日:桁治具、ぺラ治具作成・完成

3月11~15日:桁接着

3月16日:ペラリブ接着(一枚分)

3月17日:一枚目のペラリブ接着が暗い所で行われたため、一部のリブ
に隙間があったことが確認される。それを修正。前縁部分に取り付けるバルサブロック製作を同時進行。

3月18日:一枚目のペラ接着完了。二枚目の接着中。例年に比べ作業進度が低いことが気がかりです・・・

2005年2月6日(by パシリ)

テストの為作業できない日々が続く・・・プロッターが不調で型紙が印刷できず、四苦八苦しております。

2005年1月19日(by hantyo)

リブ治具作ってます。MDFと格闘中です。

2004年12月22日(byた)

リブ枚数、1号ぺらを21枚、2号ぺらを41枚でバルサにし、剥離が起こりにくくするため一番内側のリブのコード長を180mmで少し大きめにすることにしました。桁の構成はまだ決まっておりません。もう冬休みに入ってしまうので、少々焦りぎみです。

2004年11月30日(byGuang3lai4)

駒場祭の反省をしました。

☆駒場祭で気がついたこと

・後縁のバルサブロックが必要(バルサシートがふらふら) ・リブの前縁の切断を大きめにする ・バルサシートの下に入れる支えが適当 ・前縁と後縁の間にも、バルサブロックを入れる ・バルサブロックののりしろを大きくする ・桁だけを固定する(治具) ・治具とリブの厚さを同じにする ・接着の質を均一にする ・リブの厚さが大きい ・バルサシートの繊維方向の向き ・アルミパイプとの接着(やする) ・桁の先端を細くする ・バルサブロックの大きさ ・接着するときの固定の方法(バルサブロック・シート)

2004年11月14日(byはんちょ)

とれとれのリブ接着のやり直しをし、バルサブロックを切り出して3分の2くらい接着し終えました。なんとか駒場祭まで間に合うように頑張ります。

2004年11月5日(by广瀬)

バルサの発注をしました。7日の午後、作業場に届く予定です。

2004年11月2日(byじょてい)

接着していた桁が完成しました。リブは半分ぐらいまでできました。そろそろリブの接着を始めたいと思います。また、バルサのカタログが届き次第、バルサの発注もしようと考えています。

2004年10月31日(byたちばな)

ようやく桁治具が完成し、アルミとカーボンパイプを接着しました。リブ切り特訓はまだまだ必要みたいです。

2004年10月28日(byミツイ)

前回に引き続き今回もペラ桁用の治具作製中です。進行状況は・・・おそいですね^^;
あと、作業終盤にリブ切りの練習をしましたが、とてつもなくヘタレたものになってしまいました。

2004年10月13日(by廣瀬)

駒場祭展示用のペラの製作を始めています。現在、カーボンパイプとアルミパイプを接合するための治具を製作中です。

2004年10月(by橘)

新ペラ班結成。3人でがんばります!